MINOASOBO´Sの自作~キャンプ用テーブルできました。

MINOASOBO´Sの自作~キャンプ用テーブルできました。

Twitterで紹介しました。自作のキャンプ用テーブルを紹介します。

ヒントは2019年10月号32ページのリメイク

ミニチェア→ミニテーブルをアレンジしました。

f:id:entousin:20190917214048j:plain

f:id:entousin:20190917214113j:plain

ミニチェア→ミニテーブルアレンジ

f:id:entousin:20190917210311j:plain

作成の工程はまず、リメイクですので・・壊れてからです(笑)

1まず、ミニチェアですが・・100均のミニチェアが耐荷重50キログラムですので、

それを上回るわたしのようなチョイ重め男子が使い倒すと、自動的にミニチェアの布部分が破けてきます。

わたしの場合は約3回のキャンプの使用で加重オーバーで見事破れて、そのまま廃棄のところを今回リメイクデビューにいたしました。

このリメイクテーブルの場合は二個のミニチェアが壊れると、それで材料がそろうことになります。複雑な心境です(笑)

 

これで足の部分は問題なく調達できると思います。続いてテーブル部分ですが、私は地方なので、ホームセンターでDCMがありまして、そこでは桐の板が売られています。

約60㎝X30㎝のもので約400円くらいのものがありました。それを面倒なのでカットサービスしてもらいました。ワンカット50円です。これできっちりセンターから二枚の板を持ち帰りました。

 

必要な材料

壊れた椅子の足を2脚            200円

桐の天板60X30 1枚            450円

パラコード 40センチほど         

100均のクリアの缶スプレー(アクリル)            100円

100均の蝶番                 100円

100均の木工ねじ(別途購入サイズ調整のため) 100円

100均の転写シール                                                300円

必要な工具

電動ドリル

レザーソー(横引きのこ)

プラスドライバー

ヤスリ

サンドペーパー

ライター

塗装用に大きめの段ボール

 

自宅での作業

続いて、自宅にてまず取り付け部分にパラコードを使用するために、ドリルで穴を開けました。約6ミリです。四か所

さらに角をレザーソーでカットして、その部分をヤスリ掛けしてコーナーを丸くしました、そしてペーパー掛けして仕上げます。

そして続いて板のままですので、とげが刺さるといけないので私はヤスリですべての部分の面取りをして、サンドペーパーで仕上げました。

カンナがあればそちらの方がよいと思います。

 

次に蝶番を取り付けます。下穴なしでいきなりドライバーでネジをもんで固定

次に転写シールで好きにデザイン、わたしは自分の遊びブログのロゴを入れました。

次に大きめの段ボールの中に入れて、クリア塗装です。軽く何度が吹き付けて完成!

後にミニチェアの足部分の滑り止めに穴の開いた部分の間に小さな板を取り付けました。

f:id:entousin:20190917212923j:plain

f:id:entousin:20190917212929j:plain



折りたためますし、使うときはパラコードで端を結んで固定します。

これを収納するのも、100均の巾着ナイロン袋で収納しました。

f:id:entousin:20190917214243j:plain

f:id:entousin:20190917214228j:plain

今回は自作キャンプアイテムでした。また遊びのブログの記事を投稿していきますね